長野県の旅行プラン
NAVITIME Travelオリジナルの旅行プラン
平坦な道が多い軽井沢は、サイクリングにぴったり。このプランでは自転車で移動しつつ、軽井沢の自然とグルメとショッピングを楽しむ1DAYコースをご紹介。体力に応じて電動自転車をレンタルするなど工夫してみて。
自転車レンタルで行く!軽井沢のいいとこ取りサイクリングコース
長野県
1日
田んぼの匂いを嗅ぐと懐かしさに心が震える。昔ながらの農村の雰囲気を味わおうと、信越国境にまたがる秋山郷まで走る。上越市のふるさと体験村あさひの里では、昔の庄屋の家に泊って、5月下旬に田植えを、9月下旬に稲刈りをするなど棚田を使った農村体験をさせてくれる。昔からの湯治場の雰囲気が残る旧松之山町(現在は十日町市)にある大棟山博物館は坂口安吾ゆかりの屋敷を公開したもので、豪農の生活ぶりを伝えている。秋山郷は平家の落人伝説が残る秘境で、10を超える集落がある。逆巻、小赤沢、屋敷、和山、切明には温泉が涌き、隠れた人気になっている。合掌造りの流れをくむ中門造りという民家が集落の歴史を語っている。
<松之山温泉と信越国境にまたがる秋山郷へ>直峰・松之山・秋山郷コース
新潟県
1日
やや騒々しい白樺湖を出ると、車山高原、霧ヶ峰湿原と素晴らしい風景になる。風雪のため密集した森は存在せず、夏はニッコウキスゲなどの草花が咲く、空が広いドライブコースだ。空が高い。途中の和田峠は旧中山道最大の難所だったところで、歌川広重が描く和田峠は狭く急な坂道の上にある。標高が約2000メートルある美ヶ原高原は夏、涼しい。秋になるとナナカマドが赤く色づき、一面の草原に美しの塔の鐘の音が響く。
<ニッコウキスゲなどの草花が咲く空が高い道>美ヶ原ビーナスライン
長野県
1日
旅行プランをもっと見る