岩手県の旅行プラン
NAVITIME Travelオリジナルの旅行プラン
雪崩れ落ちそうな身体を天に向かってグッと持ち上げるような力強さを示す岩手山の南の麓を抜け、角館を散策、大曲まで走る。1年を通じて様々に美しい表情を見せる岩手山の南麓は穏やかなスロープになっており、古くから牧場や温泉、スキー場があり、憩いのゾーンだった。道を進むと、ひときわ高くそびえる秋田駒ヶ岳が見え、峠を越えるとやがて角館に向かって道は下り始める。途中、神秘的な色合いをみせる田沢湖や新緑の抱返り渓谷に寄ってくるのもいい。陸奥の小京都といわれる角館は武家屋敷や寺社がよく保存され、かつての城下町の風情を色濃く残している町。クルマを止めてゆったりと散策をしたい。
<天に向かって頭を突き上げる岩手山の勇姿>雫石・角館コース
秋田県
1日
「四寺廻廊」は、東北地方の4つの寺を廻る巡礼コース。江戸時代には松尾芭蕉も訪れ「奥の細道」を残したとして知られる。ここでは山形県「立石寺」、松島にある「瑞巌寺」、そして平泉の「中尊寺」と「毛越寺」すべてを一日でめぐるコースを紹介。みちのく古寺巡礼を体験してみよう。
松尾芭蕉も歩んだ「四寺廻廊」をめぐる山形~宮城旅行コース
山形県
1日
カッパや座敷わらしなど、さまざまな民話の舞台となった岩手県の遠野から花巻エリアを車でめぐるコース。遠野の豊かな自然や、宮沢賢治を育てた花巻の優しさに包まれて、ノスタルジーな一日を過ごそう。
岩手・遠野~花巻の歴史と物語にふれる‟車でぐるっと”コース
岩手県
1日
旅行プランをもっと見る